ライティングサポート お助けよっこ

WEBデザイン・セールスライティングを外注する時の正しい基準3選

キャッチコピーの依頼は何を伝えたらいいの?

 

こんにちは よっこです!

私はもともとお菓子のネットショップの店長をやっていて
それがきっかけとなって、今の仕事になりました。

ライティングやマーケティングの知識は0でしたので
自分で情報を集めて学んでく中で
文章の書き方次第で売り上げは伸びるものなんだ!
そう実感することができました。

ですので、私のところに依頼をくださるクライアントは
すでにそれを知っているので「素晴らしい!」そう思います。

私は、制作に入る前の「ヒアリング」をとても大切にしています。

そこでの意思疎通、共通認識を持つことが
キャッチコピーの良し悪しを決めるからです。

本日は、依頼を出すクライアント側視点で
何を伝えれば良いかをお話しいたします。

参考になれば、なによりです!

 

キャッチコピーの依頼は何を伝えたらいいの?

 

文章で伝えることの大切さを気づいた時点で素晴らしく
それを、プロの誰かに依頼すると踏み出すことは
他より秀でる可能性をすでに持っているわけです!!

せっかくなら、その機会を最大限に活かしたいところ。

制作側にきちんと、伝えることはすごく大切なんです。

本日は制作側だからわかる
ここを伝えるとより良いキャッチコピー・文章に仕上がる。

そんなポイントをお伝えしていきます!

最初はこちらです↓

①強み、特徴

 

グルメ画像は明るく (明るいバージョン)

素材、性能、きのう、耐久性、クチコミ

その商品・サービスならでは強みや特徴があるはずです。

自分では当たり前のことでも
お客様にはメリットと感じることも多いのです。

他よりも「良い」何かがあるからお客様はそれを手に取るのです。

まずは、この大切なところをしっかり伝えましょう

②作った際の思い
あなたはなぜ、この商品・サービスを作ったのでしょう?

単純に儲かるから?

そもそも、それだけでは商売は続きませんので論外で
それぞれにスタートのきっかけがあるものです。

・自分が好きなことだったから
・誰かにお願いされたから
・困っている人がいたから
・誰かを笑顔にしたいから

これは、直接文書として使われることはないでしょう。

ただそのストーリーを制作側と
共通認識を持つことはとても大切です!

あなたの大切な、商品・サービスを世に伝えるのですから
制作側に共感して理解してもらうことは
より良いライティングに繋がります。

③それを通して世の中にできること

 

②にもつながるところではありますが
結局はみんなが自分のできることをシェアしながら
世の中は成り立っているものです。

では、これを世に広めていく意義はなんでしょう?

そのターゲット層が、どんな幸せを手に入れられる?
これがあることで世の中はより良くなる?

そんな商品を通して、
誰かが、世の中がプラスになることを明確にしておくと
ライティングだけでなく、商売そのものにも役立ってきます。

まとめ

大量消費の時代が終わり、
さらに自由な人との関わり、行き来ができない数年

より「思い」を世の中が大切にしてきてると感じます。

それは私だけでなく、
周りと話していると多くのかたが同じ意見なので
きっとそれは真理なのでしょう。

制作側はそれを最大限発揮しますので
今日あげた情報をシェアして
素敵な文章を作り上げていってくださいね。

それでは
ここまでお読みくださり、ありがとうございました❤️

関連記事⇩

ココナラもやってます。

twitter

+1
この記事をSNSでシェア!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です