ライティングサポート お助けよっこ

キャッチコピー制作に時間をかけるべき理由

キャッチコピー制作に時間をかけるべき理由

ものをなぜ買ってしまうか?

人は無意識に「言葉」に左右されるところが多いもの。

さて「文字を書く」お仕事はいろいろありますが
私は言葉を通して、ものの販売につなげる
「セールスライティング」に関わって十数年経っております。

実は「セールスライティング」と言い出したのは最近で
売り上げを上げるための、
メルマガ・ブログ・キャッチコピーのお仕事が
ありがたいことに、ずっとつながって来た感じです。

さて、そんな私が一番時間をかけているのが

キャッチコピー

メルマガやブログなどは、3日ほど
いや自分のブログは数時間あれば良いのですが

「キャッチコピー」制作は短くとも、1週間ほど制作期間をいただいています。

あれ?
文字数はキャッチコピーの方が短いはずじゃ?

そう、おっしゃる通りメルマガやブログは、1000文字〜2000文字
キャッチコピーは30文字ほど。

なのになぜ??

その理由をお話しいたします。

目次

キャッチコピー制作に時間をかけるべき理由

そもそも「キャッチコピーとは?」
そう思う方はコチラをご覧いただければと思います。    
    ↓

カバー画像


それではその理由の一つ目!

 

① 3秒が大切だから

キャッチコピー制作に時間をかけるべき理由

お客様がWEBサイトや広告を見るか、別のページに移るか

それは3秒で決まる。

だから冒頭部に一番時間ををかけて
キャッチコピーや画像を作り込む必要があります。

同じ商品でも響く言葉があるか無いかでその先を知り
、購入へのアクションへ繋がるかどうかが異なってくるのです。

また「初頭効果」と言って最初に与えられた情報が印象に残り
後の評価に影響を及ぼす現象があります。

最初の印象、インパクトが何より大切です。

しっかりと考え、時間をかける価値があるのです。

 

② 読み物とは別物

ブログやメルマガと違って
「キャッチコピー」は決して読み物ではありません。

一瞬で感じてもらうもの。

グダグダした説明は余計に、お客様の離脱に繋がります。

情報を集め、何が強みか、どう感じて欲しいか

短さの中に凝縮します。

言葉を、選び、組み替え、
どう「人の心を動かせるのか!」そこに時間をかける必要があります。


③寝かせる必要がある

キャッチコピー制作に時間をかけるべき理由

様々な情報を集め、インパクトも考えながら

見ている方の感情に訴えかけるキャッチコピーができた!

そこで完成ではありません。

一晩、寝かせる必要があります。

ほら、ほら勢いで書いたラブレターは朝読み返すと「痛すぎる」

そんなこと聞いたことありませんか?

自分では良いと思った表現も
、冷静に見直すと意味が通じなかったり、読みにくかったり
「アラ」が見つかることが多いです。

一晩、
納得いかなければもう一晩

徐々に自分でベストと思えるものができてきます!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

以上です!

私は専門的に「キャッチコピー制作」を学んだわけでないので
完全によっこ流になりますが何かの参考になれば幸いです

最後に

良いキャッチコピーとはキレイな言葉の並びではなく

思わずハッと見てしまう

その先を知りたくなる

心に残る

これが必要なこと。

例えば、キレイな絵画が並んでも
「ゴッホ」絵のインパクトと情熱にヒトは引き寄せらます.

一種のアートかもしれないです😃

ここまでお読みお頂きありがとうございました!

では。

関連記事↓


ココナラもやっています。

+2
この記事をSNSでシェア!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です